自己紹介

しんくのプロフィールと当ブログについて

初めまして、しんくです。

当ブログにご訪問いただきありがとうございます。

ブログ開設につき、まずは簡単に自己紹介させていただきます。

自分たちのこと

新卒からSEとしてのキャリアをスタートした後、現在はITアドバイザリーやシステム監査などの仕事をしています。社内のキャリアアップも考えていますが、定年退職するまで働くところではないとも感じているので、常に今後のキャリアを模索中。

奥様は総合職としてばりばり働いてくれています。今の世帯年収としては1200万ほどですが、お互いの残業次第で増減も多いです。

2020年に入籍・同棲を始めた新婚夫婦なので、お互いに家庭のこと、お金のことなど手探りながら進めています。今後、結婚式やマイホーム購入、子供もほしいですし、ライフイベントを楽しむために、共働きの間にしっかりと貯蓄・投資を進めていこうと考えています。

2021年にマイホーム購入!結婚式も開催予定!

私の投資歴はざっくりと以下の様な感じです。

  • 2018年からつみたてNISA開始。徐々に積立額を上げていき、ようやく限度額まで購入できるようになりました。現在は、楽天証券にてクレジットカードで夫婦で月10万円(投資信託)積み立てています。
  • 2020年から米国ETFを勉強しながら開始。インデックス投資だけでなく、定期的な不労所得を目指して高配当ETFを始めました。SPYD、VYM、QQQあたりを少しずつ運用中です。
  • 前職の持株を追加購入はしていませんが、そのまま保有しています。これはどうにかしたい。。

発信内容について

インターネットやブログ・SNSを見ていると、投資や節約に役立つ情報などを発信してくれる方は数多くいます。しかし、新婚ほやほやから、一般的に通るであろうライフイベントを経ながら資産形成を語っている方はあまり見つけられませんでした。

しっかりと資産形成をしながら結婚式やハネムーン、マイホーム購入も楽しみたいという、同じような境遇や価値観の方と繋がれればと思い、ブログを開設しました。なので、主な発信内容は以下にようになります。

①家計管理のこと

 ・夫婦のお財布事情

 ・生活水準

 (お酒の量は減らさない!)

②資産運用のこと

 ・つみたてNISA(楽天VTI、楽天VTなど)

 ・米国ETF

 ・その他投資

③新婚生活のこと

 ・結婚式

 ・マイホーム購入

 ・子育て(ゆくゆく。。)

④仕事のこと

 ・仕事に対する価値観

 ・出世、年収アップ

よろしくお願いします!

しんく

-自己紹介

© 2023 新婚生活から始める資産形成ストーリー