皆さん、こんにちは。
少し時間が経ってしまった話ですが、昨年にくらしのマーケットで洗濯機クリーニングをお願いしました。
この様なネットで依頼する訪問サービスは初めてだったのですが、結果として大満足だったので皆様にも是非オススメしたいと思います。
私たちが使っている洗濯機の状態
私たち夫婦がいま使っている洗濯機は、私が独身時代から使っていたものを継続利用しています。
独身時代に約5年間使用していたので同棲する際に新しい洗濯機を購入するか悩みましたが、「設計上の標準使用期間」が7年だったので、まだ十分に使えるだろうと思い見送りました。

使っている中で汚れやにおいが気になったりということはあまりなかったのですが、それでも市販の洗濯槽クリーナーを使うと少し汚れが浮かび上がってきました。(ただし、洗濯槽クリーナーを使ったのは2,3回程度・・・。)
洗濯槽がカビや汚れで真っ黒となっている画像を見たことがあったので、自分の洗濯機ももしかしたら・・・という不安が何となく頭の片隅にありました。そこで、同棲を始めるにあたって新しく買わないのであれば、いま使っているものを心機一転綺麗にしよう!と思った次第です。
訪問サービスはこれまで頼んだことがなかったのですが、くらしのマーケットは一番有名かなと思い、洗濯機クリーニングも頼めることも知っていたので利用を決めました。
くらしのマーケットのアプリで申し込み
くらしのマーケットでの業者の選択や申し込みは、全てアプリで実施しました。


私は洗濯機クリーニングしか頼んでいませんが、くらしのマーケットにて提供されているサービス(カテゴリ)は200以上あるそうです。


お願いしたいサービスも探しやすいので、クリーニングはもちろんその他に依頼したいサービスがあるかもしれませんね。
サービスをカテゴリから探すと、自分の住んでいる地域に対象する業者に絞って検索することができます。また、このご時世なので「新型コロナウイルス対策」を実施している業者に絞ることも可能でした。「新型コロナウイルス対策」は、検温や入室の際のアルコール消毒や、無料室内除菌などの対策を実施している業者のようです。


カテゴリを選択するとその中でのランキング順で表示することができます。
利用する際はどの業者に依頼すればよいのかが分からず、そこが一番不安な点かと思います。そこで、ランキング上位の方にお願いすればほとんど問題ないかと。


洗濯機クリーニングをお願いした感想
実際に私はランキング上位に入っていた方にお願いしました。
指定日時に予約をするとアプリ内のメッセージ機能にてやり取りでき、事前に洗濯機のメーカーや型番などをお伝えして、追加料金の有無など確認できました。
そういった内容を2,3回やり取りし、あとは当日待っているだけです。
お願いした方はとても丁寧で、その場でコロナ対策の除菌もしっかりとやっていただきました。
すぐに作業に入っていただき、洗濯槽を取り外した時点で一度汚れの状態を教えてくれました。業者の方からも綺麗な方と言われましたが、イメージしていた真っ黒な汚れは付いていませんでした。良かった良かった。
それでも、機種の構造的にこの部分には汚れがどうしても付いてしまう、などといった説明もしていただき、クリーニング後の綺麗な状態も見せてもらいました。

ちなみに、クレジットカード可か現金のみかなども、支払いも業者を選ぶときに記載されてあるので確認することができます。
私は10,000円で実施している方にお願いしましたが、汚れが落ちて気分もスッキリしますし、安心感も得ることができてコスパも十分かなと思います。
まとめ
どれだけの人がこの様な出張・訪問サービスを利用したことがあるのか分かりませんが、個人的な印象としてはあまり多くないよう気がします。自分でやるよりはお金も掛かってしまいますし。
ただ、やはり業者の方はプロなので、プロにしかできない仕事をやってもらうだけの価値は十分にあると思います。さすがに洗濯機を分解してまでの掃除はできませんからね。
くらしのマーケットには登録している業者も多いのであまり良くない業者もいるようですが、口コミを参考にうまく活用していきたいです。
次はエアコンクリーニングをやってもらいたい!

にほんブログ村